本文へスキップ

行政書士中口栄市事務所は、自動車の車庫証明・自動車の登録・ハイブリットOSS・出張封印(丁種封印)を専門とする行政書士事務所です。

TEL. 092-482-1555

〒812-0015 福岡県福岡市博多区山王2丁目5番10号

見出し希望番号申請

希望番号について



自動車のナンバープレートに自分の希望する番号を付けることができる制度です。
下のナンバープレートイメージのうち、赤色で囲われている4桁以下のアラビア数字の部分(一連指定番号)のみ自由に選べます。※0から始まる番号はありません。

◎希望番号にすることができる自動車
■登録自動車の自家用(白色のナンバープレート)
■登録自動車の事業用(緑色のナンバープレート)
■軽自動車の自家用(黄色のナンバープレート)

✖希望番号にすることができない自動車
■軽自動車の事業用(黒色のナンバープレート)
■軽自動車の自家用のうち、ひらがな部分が「わ」のレンタカーおよび「AB」駐留軍の車両
■すべての二輪車(オートバイ)


交付可能となるまでの日数(土日祝を除きます。)

ペイント式
(標板代)
字光式
(標板代)
全国版図柄
(標板代)
※字光式無し

大阪万博
(標板代)
※字光式無し
 
通常の
標板代
登録
自動車

(中板)
6日
(4,100円)
7日
(5,460円)
12日
(8,400円)

12日
(8,600円)
 
ペイント式
 1,560円
字光式
 3,120円
登録
自動車

(大板)
6日
(5,200円)
7日
(6,340円)
12日
(14,400円)
12日
(14,600円)
ペイント式
 2,060円
字光式
 4,120円
軽自動車
6日
(4,100円)
8日
(6,580円)
12日
(8,400円)
 12日
(8,600円)
ペイント式
 1,560円
字光式
 4,900円
※標板代は、2枚あたりのお値段です。 当事務所で申請する場合は、別途申請手数料がかかります。 登録自動車で車両総重量が8トン以上、最大積載量が5トン以上、乗車定員が30人以上のどれかに該当する自動車の場合は、大板になります。

以下の番号は、抽選となります。
(福岡ナンバー地区) 抽選番号は、毎週日曜日までに受け付けた申し込みに対して、 月曜日にコンピュータによる抽選を実施し、当選した方のみ取得できます。
 1 3(軽は除く) 5(軽は除く) 
 8  33(軽は除く)  88  333
 555  777 888  1111 
 3333  5555  7777  8888



一回の抽選で払い出しされる抽選番号の数
※軽自動車 は、すべて2組(2台分)です
 種別 自家用 
 小型乗用車(5ナンバー)  8組(8台分)
 小型貨物車(4ナンバー) 8組(8台分) 
 上記以外(3,1,8ナンバー) 4組(4台分) 
但し、1と3と88は上記の1/2です

(払い出しの例) その週に5ナンバー(小型乗用車)の1番を9人が申込むと、 8人が当選し1人が落選してしまうことになります。 この場合、軽自動車ですと2人が当選し、7人が落選してしまうことになります。


バナースペース

行政書士中口栄市事務所

〒812-0015
福岡県福岡市博多区山王2丁目5番10号

TEL 092-482-1555
FAX 092-482-1556